エンターキーを押すと、ナビゲーション部分をスキップし本文へ移動します。

〒020-0015 岩手県盛岡市本町通3-19-1
岩手県福祉総合相談センター3F

高齢者総合支援センター

019-625-7490

019-625-7494

公益財団法人いきいき岩手支援財団
公益財団法人いきいき岩手支援財団

ここから本文です。

高齢者総合支援センター

ケアプランデータ連携システム活用促進モデル地域づくり事業募集のお知らせ

ケアプランデータ連携システム活用促進モデル地域づくり事業募集のお知らせ

 介護業界では、年々深刻化する人手不足が大きな課題となっています。介護現場の人材を確保する一方で、高齢者の自立支援を促進し、質の高い介護を提供するためのロボット・センサー等のテクノロジーに対する期待が高まっています。岩手県では介護テクノロジー導入のための補助金の事前協議の受付は終了しましたが、引き続き「ケアプランデータ連携システム活用促進モデル地域づくり事業」は募集しています。情報共有の効率化を図るケアプランデータ連携を導入することでチームケア・介護サービスの質の向上を地域全体で取り組んでみませんか。詳細は岩手県のホームページをご覧ください。

ケアプランデータ連携システム活用促進モデル地域づくり事業岩手県のホームページ
事業の目的ケアプランデータ連携を行う事業所グループを構築し、利用促進する事業。地域モデルとして県内全体に横展開することを目的とするもの。
対象経費①ケアプランデータ連携標準仕様に対応した介護ソフト、PC等のケアプランデータシステムの利用に必要な経費。
②生産性向上を支援する業務コンサルタントの活用に必要な経費。
③連携先事業所を探索し、事業所グループにつなげるために必要な経費(セミナーの開催や連携先事業所への訪問、理解促進のための試用作成等、事業所自らが活動するのに必要な経費を想定)
④ケアプランデータ連携システム活用に係る研修に必要な経費(講師謝金、旅費、会場費、物品購入費等)
⑤好事例集の作成に必要な経費
補助上限1モデルあたり850万円
(1モデル当たりの介護事業所数の制限はなし)
※PC、タブレット端末等については、1台あたり10万円以内。
受付期間令和7年8月22日(金)~同年9月16日(火)