2025年8月5日
福祉用具・住宅改修研修会(ハイブリッド方式)
それぞれの要介護者等の状況に応じて適切なサービスが提供されることにより、生活の維持・改善が図られ、住み慣れた地域でより安心して暮らすことができるよう、介護テクノロジーの理解、福祉用具の選定・活用方法及び住宅改修を含むケアプランの作成手法や知識・技術を習得することを目的とした研修を開催します。
内容 | 要領 |
---|---|
日程・会場 |
令和7年9月22日(月) |
受講対象者 | 市町村職員、地域包括支援センター及びブランチ職員、介護支援専門員、福祉用具貸与事業所、 住宅改修事業者等介護保険制度に係る福祉用具・住宅改修の提供に携わる者 |
受講料 | 無料 |
定員 |
【現地会場】30名 (先着順) |
申込・締切 | 申込フォームから9月11日(木)までにお申し込みください。 |
協力 | 一般社団法人岩手県建築士事務所協会 |
備考 | ・定員を大幅に超えた場合は、受講者数を調整する場合があり、受講できない場合のみ事務局から連絡します。 ・オンライン受講をご希望の方には、お申込みいただいたメールアドレスあてに研修当日の3日前までに URL等の連絡をします。3日前になっても連絡がない場合は、お手数ですが事務局担当までご連絡ください。 ・研修受講者には受講証明書を交付しますので、お申し込みの際は氏名を正確にご記入願います。なお、研修への遅刻・早退者には受講証明書の交付ができませんのでご了承ください。 |