2025年4月21日
地域包括支援センター等職員 初任者研修のご案内
地域包括支援センター等の職員が、介護保険制度及び地域包括ケアシステムに関する基本的な知識を習得するとともに、地域包括支援センターの業務についての理解を深め、業務を遂行する上で必要な知識及び技術の習得・向上を図ることを目的として開催します。
内容 | 要領 |
日程 | 令和7年5月19日(月)10:00~16:30 (受付9:45~) 5月20日(火) 9:30~16:30 (受付9:15~) ※詳しくは こちら |
会場 | いわて県民情報交流センター・アイーナ 研修室 804AB (盛岡市盛岡駅西通1-7-1) |
参加対象 | 原則として、以下の方を対象とします。 (1) 地域包括支援センターまたは地域包括支援センターのブランチでの勤務経験が3年未満の職員 (2) 地域包括支援センター職員で、過去に一般財団法人長寿社会開発センター又は県主催の地域包括支援センター職員初任者向け研修を受講していない者 |
受講料・定員 | 無料・90 名(先着順) |
申込・ 締切 | 申込フォームから5月12日(月)までにお申し込みください。 |
備考 | 使用予定教材は、「地域包括支援センター運営マニュアル3訂」(令和4年4月改訂:長寿社会開発センター発行)を使用しますので、各自ご用意ください。 教材の購入を希望する場合は一般財団法人 長寿社会開発センター(03-5470-6760)にお問い合わせ願います。 また、「地域包括支援センター運営マニュアル 3訂」の追補資料を印刷し、持参願います。 |