お知らせ
- 令和5年度の研修申込受付は終了いたしました。(締切日:令和5年4月7日消印有効)
- 受講決定通知をご自宅あてに発送しました。(令和5年4月27日発送)
- 更新Ⅱ研修の受講決定通知は、6月末発送予定です。
- 講義は原則eラーニング、演習は集合で実施します。
また、eラーニングについて、詳細は受講決定通知でお知らせします。
なおeラーニングは、勤務時間内に勤務先での受講を推奨しておりますが、指定された期間内であれば、いつでもどこでも受講可能です。eラーニングの時間数は、下記「日程」をご確認ください。 - この研修は、教育訓練給付制度の対象となります。詳しくは下記リンク先をご確認ください。
教育訓練給付制度の活用について- 教育訓練給付制度を活用する場合は、訓練前キャリアコンサルティングを受け、研修開始日の1か月前までに、ハローワークで受講資格確認等の手続きを行う必要があります。活用予定の方は、お近くのハローワークへお早めにご確認ください。
- 令和5年度のeラーニングはこちらからリンクしています。
- 研修記録シートの修正について
専門研修Ⅰの研修記録シート⑥と⑧に記載誤りがありました。
6月8日(木)18:00以降に修正作業を行いますので、翌日以降に改めてご入力をお願いいたします。
課題提出様式
詳細は、受講決定通知に同封した「研修手引き」をご確認ください。
令和5年度 実施要項
研修期間
研修期間 | 集合研修会場 | |
---|---|---|
eラーニング① | 令和5年6月7日(水)~15日(木) | (所属事業所・自宅等) |
集合研修① | 令和5年6月22日(木)~23日(金) | アートホテル盛岡 |
eラーニング② | ~令和5年7月11日(火) | (所属事業所・自宅等) |
集合研修② | 令和5年7月18日(火)~20日(木) | アートホテル盛岡 |
受講料
21,700円(岩手県手数料条例による)
*テキストは、受講決定後各自でご用意ください。
テキスト:介護支援専門員現任研修テキスト第1巻 第3版 専門研修課程Ⅰ(中央法規出版)
金額:5,280円(税込)
令和5年度 受講対象者
介護支援専門員証をお手元にご準備のうえご確認ください。

専門Ⅰ研修
* 以下の全てに該当する方
- 現在、介護支援専門員として実務に従事している方
- 実務経験が6ヶ月以上(基準日:令和5年4月1日)の方
- 介護支援専門員証の有効期間満了日(赤い枠)が令和7年(平成37年)1月以降の方
更新Ⅰ研修
* 以下の全てに該当する方
- 実務経験者として初めて更新研修を受講する方のうち、専門Ⅰ研修を未受講の方
- 現在の介護支援専門員証の有効期間中に、介護支援専門員として実務経験がある方
- 現在の介護支援専門員証の有効期間が、おおむね1年以内に満了する方:
有効期間満了日(赤い枠)が令和6年(平成36年)1月~12月の方
◆ 更新Ⅰ研修を受講する方は、あわせて更新Ⅱ研修の受講も必要です。詳しくはこちらをご確認ください。
申込書類
研修によって様式が異なりますのでご注意願います。
次の申込書類を揃え、左上をホチキスで留めてご提出ください。
専門Ⅰ研修
- 受講申込書(申込様式1)
- 受講申込書(申込様式1)
- 前回受講した研修の修了証明書の写し ※ 必ずご添付ください。
- 実務研修、更新(実務未経験)研修または再研修の修了証明書
更新Ⅰ研修
1枚で、更新Ⅰ研修と更新Ⅱ研修の両方に申込むことができます。
- 受講申込書(申込様式3-①)
- 受講申込書(申込様式3-①)
- 前回受講した研修の修了証明書の写し ※ 必ずご添付ください。
- 実務研修、更新(実務未経験)研修または再研修の修了証明書
※ 修了証明書を紛失した方は、受講履歴確認申込書 受講履歴確認申込書 をご提出ください。
申込書送付先
〒020-0015
岩手県盛岡市本町通3-19-1 3F
(公財)いきいき岩手支援財団 研修課 あて
※封筒に「ケアマネ研修申込書在中」と記載のこと。
決定通知について
受講が決定した方には「受講決定通知書」を研修開始1か月前を目途にご自宅に郵送します。
受講対象外の方については別途ご連絡します。